お客様が抱えるさまざまな課題に対し、現状把握から理想的な目標設定と具体的なスコーピングを行い、各ステークホルダー(利害関係者)と意識合わせを行った上で柔軟且つ迅速な対応により、課題解決に向けたサポートをいたします。
システム導入や改善プロジェクトにおいて、PM / PL / PMOといった立場で、品質を維持し安定したプロジェクト推進を支援いたします。
お客様が現状感じている非効率な業務および課題を当事者目線に立ち、それぞれに優先順位付けを行い、スコーピングと要件定義を行います。
優先度の高い課題から課題そのものの本質を見極め、ソリューションの検討および開発を推進いたします。
酒気帯び検査業務改善支援
2022年4月1日および2025年12月1日に施行された道路交通法の新規則(※1)に基づき、企業の酒気帯び検査業務の改善・導入を支援しています。
法令順守を前提としながらも、現場の実務に即した業務設計と、アプリ・検知器などのツール選定を含めた最適な運用をご提案。導入後は、ユーザー向けトレーニング、フォローアップ、保守レポートまでを一貫して実施し、現場定着を強力にサポートします。
実際に導入いただいた企業様では、運用初月から利用定着率90%以上を継続。管理者の業務負荷軽減や、ユーザーの工数削減に大きく貢献したとして、高い評価をいただいております。
新しい仕組みの導入において、定着率90%以上という数値は、業界でも非常に高水準です。
小学生を対象にしたオンラインエンターテイメントサービスであるeSorts Parkを事業として立ち上げました。
詳しくはWebサイトをご覧ください。